登録商標の具体例
商標とは、会社名であったり、商品名、ブランド名であったり自社の製品と他社の製品を識別するための標識となるものです。具体的な登録商標の例をご覧ください。
一家に一台は「SHARP」の製品があるのではないでしょうか?
グリコ乳業 の「プッチンプリン」です。
「プッチンプリン」は生誕40周年になるそうです。
今年のクリスマスには、彼に「Paul Smith」のマフラーをプレゼントする予定です。
ごえんがあるよ、五円チョコです。子どものころ買いました。
このようなパッケージも登録されているのですね。
日本テレビの天気予報マスコットキャラクターの「そらジロー」です。
かわいいですね、「木原さーん、そらジロー」
私の大好きなスターバックスコーヒーのロゴです。
このロゴを見かけると、ついつい店内へ入りたくなってしまいます。
立体的商標の具体例
平成8年の法改正により、立体商標の登録が認められるようになり、数多くの立体商標が登録されています。具体的な登録立体商標の例をご覧ください。
ベネッセコーポレーションの「しまじろう」です。
ビックリです。コンビニの店舗の形状が登録されているのですね。
早稲田大学により大隈重信像も登録されているのですね。